top of page

外観も素敵で、自然とやる気が出ます

  • 執筆者の写真: デザイン ろじゆら
    デザイン ろじゆら
  • 9月28日
  • 読了時間: 3分

更新日:10月16日


ree

宏実(ひろみ)

東京都出身


シンガーソングライター・作詞家・作曲家。幼少期から伝統的な「和」の音楽に触れて育ち、高校卒業後はアメリカのボストンに留学し本場アメリカでR&Bシンガーとして音楽活動を開始。帰国後の2005年にアーティスト「宏実」としてデビューする。生まれながらに持つ感性豊かな表現力から発する洋楽テイストを絡めた強いメロディーラインが特徴で、倖田來未や板野友美などの楽曲を手掛ける。また、楽曲のニュアンスを最大限に活かした表現力を武器に、Nissy(AAA・西島隆弘)やDream Amiなどの作詞を担当。このほか、コーラスワークも手掛け、CHARLI XCXやBlock Bなど海外アーティストの日本語歌詞も手掛ける。2017年にはSofi Tukkerの『Best Friend(feat. NERVO, The Knocks & ALISA UENO)』に携わり、この曲はApple『iPhoneX』のグローバルCMソングとして起用され、世界的に話題になった。



M4voiceスタジオの雰囲気を教えてください。

外観も素敵で、間接照明の階段を登る時に自然とやる気が出ます。室内も、ドアを開けた瞬間にとってもいい香りがして、こだわりのインテリアも素敵ですし、アットホームでとても心地よいです。スピーカーからの音も良く、ミキサーにマイクを通して歌うのもとても歌いやすいのでいつもライブでもこの環境で歌いたいなと思わされるほどです。


ree

真由美先生との思い出で、何か1つ印象に残っていることはありますか?

レッスンを受け始めて、発声トレーニングのスピード感がとても有難いなと感じたのを覚えています。経験豊富な真由美先生のスキルにより、発声のコツを掴んだまま次のトレーニングにすぐ進めるので、歌の中でも実践しやすいなと感じています。


レッスンはどれくらい続けてますか

2014年からお世話になっているので、約11年(2025年時点)ほどになります。


レッスンを受けて何が変わりましたか?

真由美先生に教えて頂く以前のレコーディング音源を聞くと、苦しそうな発声になっていた時があったなと思いますし、実際2時間のライブの最後には、声が枯れてしまい音程のコントロールも難しいほど無理のある発声をしていました。真由美先生のレッスンを始めてからは、長時間のリハーサルやライブでも喉をいためることがなくなり、ライブを聴いたファンの方にも「発声変わりましたね?」と気付いて頂けました。発声を学べたことにより表現力が増したようにも思います。本当に感謝しております。


レッスンはどうのような感じで受けていますか

真由美先生はいつも明るく迎えてくださり、美味しいお茶やコーヒーをいただきながら歓談から始まるので、レッスンはいつもとっても楽しいです!習い事は何も続かなかった私でも、行きたくないと思った事が一度もないです!笑 モヤモヤしていたことも、不思議と真由美先生にお会いするとスッキリして元気になります!


M4voice スタジオの南田真由美先生について

とても明るく賢明で、エネルギーに満ちた素敵な方です。同じ女性としても心から尊敬しておりますし、常に勉強熱心で向上心が絶えることなく進み続けていらっしゃる真由美先生にいつも刺激を受けております。


南田真由美先生にレッスンを受けるアーティストや、表現者になりたい方のために一言

真由美先生のレッスンは、一人一人に合った方法で、常に新しい発見が出来ると思います。発声で問題を抱えている方、改善したい方、メンテナンスしたい方、真由美先生にぜひご相談してみてください!


南田真由美先生を漢字一文字で例えると?

「陽」です!



ree

タグ:

 
 
 
bottom of page