top of page

音楽の知識が豊富で、どんなジャンルにも対応できる先生です

  • 執筆者の写真: デザイン ろじゆら
    デザイン ろじゆら
  • 9月26日
  • 読了時間: 2分

更新日:10月20日


ree

北村まりこ

1992年4月2日生まれ。


劇団「柿喰う客」所属。

2024年日本公演ブロードウェイミュージカル「WHERE'S CHARLEY?チャーリーはどこだ!」出演。


神奈川県出身。洗足学園高校音楽科、同大学声楽コースを卒業。

大学在学中から舞台に立ち、様々な演劇作品に出演する傍ら、ファミリー向けの演奏団体『ミュージックツリー』を立ち上げる。

近年の出演は柿喰う客『禁猟区』『滅多滅多』『夜盲症』、ゆうめい『あかあか』、『フォーティンブラス』など。



M4voiceスタジオの雰囲気を教えてください。

日当たりの良い大きな窓があるので明るく、清潔感があります。

防音スタジオ特有の閉塞感やジメジメとした感じは一切なく、空気が澄んでいるので気持ち良く歌えます。白で統一されたインテリアも素敵です。


ree

南田先生とのレッスンはどれくらい続けてますか

高校生の時に真由美先生に出会い、約14年(2025年時点)になります。


レッスンはどのような感じで受けていますか

R&B、HIPHOP、ミュージカル、KPOP等を教わっています。

また、その日の声の状態に合わせて無理のない発声をしてくれるので、安心して受けられます。


M4voice スタジオの南田真由美先生について

音楽に対して真摯で勉強熱心です。お忙しい中発声はもちろん、ピアノ、ジャズ、DTM、英語や韓国語、私が知っているだけでもこれだけの勉強をされています。

そんな真由美先生に会うと私ももっと頑張ろう!とモチベーションが高まります!


南田真由美先生にレッスンを受けるアーティストや、表現者になりたい方のために一言

とても音楽の知識が豊富なので、どんなジャンルにも対応できる先生です。

幅広いジャンルの歌を学びたい、発声を極めたい人はぜひ真由美先生のレッスンを受けてみてください!


南田真由美先生を漢字一文字で例えると?

勤勉で人を大切にする方なので、『誠』です!


タグ:

 
 
 

コメント


この投稿へのコメントは利用できなくなりました。詳細はサイト所有者にお問い合わせください。
bottom of page